閉じる


「織」という漢字の意味・由来

「織」の文字には「布をおる」「模様を織り出した絹織物」「旗じるし」などの意味があります。

✲✲✲ 文字の成り立ち ✲✲✲

「戠」の部分は戈(ほこ)に赤い布などの飾りを付けたかたちで、目立つようにしるすという意味があります。

そこへ糸偏をあわせることで、糸を組んで折り目を目立たせること、機織りの動作につながりました。

戈(ほこ)は武器のひとつであるため、元々は「しるす」というのも戦に関わる内容を言ったものでしょう。

「織」の文字そのものに戦などの意があるわけではないので名付けに用いて障りなしと思われますが、もしも気になる場合には別の文字を選びましょう。


名前における「織」の読み方

おり、おる、り、しき、しょく

名名の彩 サイトからの、おすすめ度

星数

★★★★☆

「織」の文字は、
名付けにおすすめできる漢字ですが、上記が気になる場合には他の漢字を選びましょう。

18画 一覧へ戻る