「新」の意味・由来 「新」の意味・由来 メニュー

「新」という漢字の由来・
成り立ちを
嫌う人もいますが…


名前における「新」の読みかた

しん、あらた、あら、にい、わか、あきら、すすむ、ちか、はじめ、よし

 名付け おすすめ度 ★★★★☆


清々しい印象を与えるこの「新」の文字ですが、一つ前の「愛」などと同様に、人によってはその由来を嫌う人もいます。

「新」という字の成り立ちは、

 「辛」(鋭い刃物や針)
 「木」
 「斤」(おの)

から成っています。

ここに鋭い刃物や斧が出てくることが、中にはこの「新」という字を嫌う人がいることの所以です。

「辛」は確かに刃物を表しますが「新」の場合「木」と合わさるかたちで存在しています。
ですから、これは木を割る道具…「斧」です。
そして「斤」部分はそのまま「斧」を表します。

ですから、あたらしく何かを作るため木を伐りだすことを「新」としたわけで、神社や家を建てるのかもしれませんし、薪を作るのかもしれません。

そのため、人を斬ったり動物の肉を切ったりする場合に使う「刃」とは分けて考える必要があります。


「刃」は人や動物の肉を切るような場合に使う文字なので「刃に掛かる」とか「自刃」など穏やかでない言葉使いが多いです。

しかし「新」の字に至っては「新築」「新年」「新米」等々…その使われ方を見れば解るように「切る」ことではなく(それによって)「新しく作る」ことに焦点が当てられています。

そのため当サイトでは「新」の文字を名付けに取り入れることにつき、何の問題もないといたします。


●「漢字の意味・由来・成り立ちが不吉でないか?」のページへ戻る

13画の漢字一覧ページへ戻る




ページのトップへ戻る