姓名判断 本字も大切です 姓名判断 本字も大切です メニュー

「新字体」と「本字体」
両方大切です

名付けの際には、新字体本字体(旧字体)の両方で、吉画数となるよう考えることをおすすめしています。

なぜなら、ひとつの名前には、新字と本字(旧字)、両方のエネルギーが宿っているからです。

せっかく新字体で完璧に吉画数をそろえることができても、本字(本来の漢字の姿・本質的に宿る数)で凶であれば、吉意は半分になってしまいます。

姓名判断における「新字体」とは?

昭和21年に「当用漢字」が発表された際、画数の多い漢字を中心に書き方が簡略化されました。

《例えば…》
  • 櫻(21画)⇒ 桜(10画)
  • 實(14画)⇒ 実(8画)
  • 廣(15画)⇒ 広(5画)

姓名判断で「新字体」と言えば、今現在の書き方(実際の書き方)で数えた場合に、何画になるかをもとに判断する方法です。

新字体は、いわば「書きかた画数」です。


姓名判断における
「本字体(旧字体)」とは?

「本字」とは、上記の例で言えば「櫻」「實」「廣」に当たります。
その漢字の本来の姿です。

いくら書き方が簡略化されようとも、本来の形が消えてしまったわけではありません。

本来の形は、その文字の中にもちろん宿っているのです。
ですから、元々の形で数えた場合の「気」は必ずそこに存在します。

また、簡略化される前の形(旧字)という意味とともに、本字体にはもう一つ大事なことがあります。

姓名判断の「本字体」では、文字の「本質」を見て画数としますので、下記のように実際の書き方とは異なる画数になる場合も多いのが特徴です。

《例えば…》
  • サンズイは「水」を表すので本質的に4画です(部首の場合)
  • くさかんむりは「艸」を表すので本質的に6画です(部首の場合)
  • しめすへん(ネ)は「示」なので5画。
  • 「八」という漢字は2画ですが「8」のエネルギーを持つので8画。
  • 「六」という漢字は4画ですが「6」のエネルギーを持つので6画。
  • 「佐々木」という苗字の本質は「佐佐木」ですので、本字で計算する際には「7画+7画+4画」です。

このように「本字体」というのは、漢字の本質から画数を出します。
ですので、単に辞書などに載っている旧字の画数をそのまま当てはめることができない場合も多く、注意が必要です。

新字体と本字体の、どちらか一方が正しいということはありません。

大事なのは、子供の名前を考える際「その両方のエネルギーが宿っている」ということを大切に考えるのが良いでしょう。

解りやすい例として、「マナカナ」さんの愛称で親しまれる三倉茉奈さんと三倉佳奈さんの双子姉妹についてのお話を挙げることができます。

お二人は同じ生年月日、生まれた時刻も7分差しかないとのこと…、しかしお名前の新字と本字の違いによって、その影響が表れていることが分かります。
…「マナカナ」さんの話を詳しく読む




ページのトップへ戻る